「全書籍」一覧|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に
481〜5409ページ目を表示
カテゴリ
並べ替え
アップロード期間

ステーショナリーマガジン no.5

ステーショナリーマガジン no.5
雑誌
ページ数
154ページ
作家名
投稿)

デザインが良く、目的を確実にこなし、手にしっくりとなじむ良質の文房具が、日本にはたくさんあります。 そんな、毎日の生活を軽やかに楽しくしてくれる文房具を集めた「ステーショナリーマガジン」が今年もいよいよ発売です。 特別企画は「ロング&ベストセラーの愛され続ける理由」。 ステッドラーの芯ホルダー、コクヨの測量野帳、ラミーのサファリなど、 数十年に渡ってファンを魅了しているモデルの起源と魅力を探りました。 このほか、楽しく気軽に情報を分類するためのファイリンググッズや才色兼備なペン、ビジネスに効くノートなどなど、 見ているだけでもワクワク、思わず文具店に走り出したくなる魅力的なアイテム約1200点を満載しています。

ステーショナリーマガジン no.4

ステーショナリーマガジン no.4
雑誌
ページ数
162ページ
作家名
投稿)

実用的でスタイリッシュな文房具が大集合! 日常生活や毎日のビジネスシーンにおいて 有効活用できる文房具を厳選して掲載しています。 書く、消す、机上、アイデア、プレゼン……などにジャンルを分けて、 ロングセラーから最新モデルまで多様なアイテムを一気に紹介。 第1特集は、「いま売れているステーショナリーの人気の秘密」。 全国の主要文具店で調べた、いまもっとも人気のある商品、 ブランドを紹介しながら、その人気の秘密を探ります。 また、知っているようで知らなかった文房具の超基本的な使い方や ノウハウもイラストや図解でたっぷり紹介。 文房具好きな方だけでなく、 「ビジネスや日常生活がもうちょっと快適でスムーズになればいいな」 と思っている多くの方にとって便利な情報が満載です。

ステーショナリーマガジン no.3

ステーショナリーマガジン no.3
雑誌
ページ数
153ページ
作家名
投稿)

今号は、“毎日使う美しい文具980選”をお送りします。 誌面は人気商品から定番商品まで文房具が勢ぞろい。 特集「いまどきの文房具店」では、商品セレクトにこだわりをもち、 随所にセンスの光る文房具店を紹介。 「いま売れている文房具180選」では人気店がオススメする文房具をPENCIL&PEN、 NOTE&LETTER、CUT&PASTEなどの6カテゴリーに分けて紹介します。 その他にも、スケッチブックやペーパーナイフ、卓上時計、 大人の書道具などの机上のアイテムに注目した特集が満載です。

ステーショナリーマガジン no.2

ステーショナリーマガジン no.2
雑誌
ページ数
146ページ
作家名
投稿)

使いやすくて美しい文房具を楽しもう!を提案するステーショナリーマガジン。 今号では、デザインにこだわったスマート文具、 懐かしさいっぱいのロングセラー文具、 ほっと落ち着く和風の文具、今こそ見直したい鉛筆など、 さまざまなテーマに合わせた多彩なアイテムを紹介しています。 特集では、文具好きが集う人気店の売れてる文具に注目し、 定番のブランドから遊び心いっぱいの最近人気のアイテム、 精度に優れた上質文具までをラインアップ。 思わず懐かし~と声をあげたくなるのが、「昔ながらのコレクション」。 子どもの頃から使ってきたお馴染みの文房具がずらりと並んでいます。 眺めているだけでワクワクする、身近にこんなのあったら良いな~が いっぱい詰まったまるでおもちゃ箱のようなマガジンです。

ステーショナリーマガジン no.1

ステーショナリーマガジン no.1
雑誌
ページ数
155ページ
作家名
投稿)

ふと周りを見渡しただけで、普段食べているおかずの数より 文房具の数のほうが多かったりしませんか。 それだけ身近な存在の文房具たち。 みなさんはどのように選んでいるでしょうか。 この『ステーショナリーマガジン』は、 普段使いのカジュアルで機能的な文房具を集めたマガジン。 「書く」ツールだけでも実に、10アイテム。 ほかにも「切る」「計る」「描く」など、 用途に合わせた道具の魅力を存分に紹介。 特集のステッドラー主要製品のほか、 多くの人に愛されてきたロングセラー商品や昔懐かしい絵の具やクレヨン、 職人の腕が光る「ガラスペン」など、持っていると いつもの生活が少しだけ楽しくなるような文房具がたくさん登場します。 気張らず、いつも一緒に持ち歩きたい「相棒」を探してみてはいかがでしょう。 文房具店に入ったときと同じワクワク感が、 この本にはいっぱい詰まっています

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 6

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 6
雑誌
ページ数
114ページ
作家名
投稿)

株で成功した投資家達6人の株投資の手法を紹介します。cis/降臨/タケ/すぽ/カグラ/Akito 特集では、藤本誠之氏による今後注目されるテーマを現実的な観点から解説。銘柄も紹介していきます。小特集では新興株での投資の極意を黒岩泰氏に、そして、Yahoo!ファイナンスでぶっちぎりの的中率を誇るく熊谷亮氏に短期で儲かる30銘柄を教えてもらっています。

湘南スタイルmagazine 2017年2月号

湘南スタイルmagazine 2017年2月号
雑誌
ページ数
164ページ
作家名
投稿)

IT企業の経営者から学生まで、“湘南移住”を考えている人が只今急増中! 退職後の完全移住からウィークデイは都心のマンションに住み、 週末だけ湘南の戸建で過ごす人、地方からの移住者も都内でなく、湘南に注目しています。 高感度の人たちが集まり、都心に出ずともビジネスからカルチャーまで、 湘南ならではの新しいライフスタイルが生まれようとしています。 なぜ、湘南がいいのか。 その答えを持つ、湘南移住成功者たちの声を集めました。 家、町、仕事、コミュニティー。 湘南だからこその魅了を移住者たちにアンケートし、特集します。 エリアガイドは茅ヶ崎西。 ビジターにはあまり知られていない、ローカルならではの魅力が凝縮されたエリアです。

世田谷ライフmagazine No.59

世田谷ライフmagazine No.59
雑誌
ページ数
133ページ
作家名
投稿)

世田谷はパンの街。 超有名な人気店から、知る人ぞ知るパン屋さんまで、質も量も全国屈指です。 そこで、今回の世田谷ライフは満を持してのパン特集! 注目は、各路線ごとに名店を人気パンとともにいっせいに紹介したカタログ。 本片手にパン屋巡りをしたくなる、永久保存版です。 さらに、「パンをもっと楽しむ8つのキーワード」では、多様なパンの魅力をプレゼン。 他にもパン祭りレポートや、名パン職人の実像に迫ったインタビュー、 地域に愛され続けている老舗店、いま注目のニューウェーブなど、 パン好きなら絶対に見逃せない内容となっています。 まだ知らないパン屋さんに出会える今号。 すべてのパン好き必見です。

世田谷ライフmagazine No.60

世田谷ライフmagazine No.60
雑誌
ページ数
133ページ
作家名
投稿)

最新の二子玉川は、ここにあります。 いま、東京で最もおもしろい街・二子玉川を あらゆる角度から徹底分析。 ローカルが本当に好きな店、身も心もあたたかくなるグルメ、 タマタカ・ライズ・商店街のショッピング施設ガイド、 蔦屋家電が人を惹き付けるワケ、上質なモノを扱うショップ、 さらに美と出会えるスポットまで、この街の奥深~い魅力を紹介します。 そして、おそらく世界で初めて、鎌田・宇奈根といった「奥ふたこ」エリアも特集! 自然豊かな場所の中に点在する隠れた名店や ちょっと変わったスポット……きっと二子玉川駅から歩いて訪れたくなるはず。 新しいライフスタイルが生まれる場所、二子玉川を 楽しみ尽くすために、必携の一冊です!!

ELLE girl (エルガール) 2017年01月号

ELLE girl (エルガール) 2017年01月号
雑誌
ページ数
156ページ
作家名
投稿)

●最旬Itガール大図鑑 マークすべき女子132人がここに集結! 今、世の中を騒がせているJガールを女優からモデル、アーティストまでエル・ガールが調査。 さあ、次に“来る"€のはいったいどの子? ●さまざまなジャンルで活躍する新進ガールたち 溢れる才能と可能性を持って活躍する、ボーダレスなスターガールをジャンル別にご紹介。 ●セレブ総決算! 残りわずかとなった2016年も、セレブたちの勢いは止まらない! 今年の目玉ゴシップから最旬ファッションまで、知っておくべきセレブ界の今をまるごとお届け。 これを読まないと、年が越せない! ●2017 最強LOVE占い 誰にでも必ず運命の人はいるもの。 ただ、その赤い糸をたぐりよせられるか、信じることができるかはあなた次第。 2017年のキーワード「愛と公平さ」を武器に、大きな愛を手に入れよう!

ELLE Japon (エルジャポン) 2017年02月号

ELLE Japon (エルジャポン) 2017年02月号
雑誌
ページ数
354ページ
作家名
投稿)

●トレンド大予測 2016年の最後にお届けするのは、恒例の What's New? 新しい価値が生まれ、テクノロジーの進化は加速し、すべてのことが大きく変わりそうな2017年。 時代はどこへ向かうの? さまざまなジャンルから次なるブームをエルが大胆予測します。 世界の、そして日本のエディターたちの私的予想もお見逃しなく。 ●おしゃれ達人の最旬インテリア拝見! おしゃれ偏差値の高い、ファッションエキスパートたちの部屋と飾る収納術にフォーカス! こだわりが詰まったワードローブから、ライフスタイルが垣間見れるインテリアアイディアまで、たっぷりご紹介。 ●本好き27人が教える今、読むべき110冊 年末年始、一年を素敵に締めくくり、新たな年をすがすがしくスタートさせる読書をしませんか? 芥川賞作家からジャーナリスト、女優まで本好き27人があなたにぴったりの一冊を教えます! ・読む女・書く男 NEWS 加藤シゲアキが愛する「小説の中の女」 ・又吉直樹×中村文則 スペシャル対談 ・小松菜奈、羽田圭介、村田沙耶香、川村元気、松田青子、朝井リョウ、黒木華 デヴィッド・ボウイ、リリー・ローズ・デップ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ルー・ドワイヨンetc. ●食べてもOK! が叶う魔法のルール4 「食べないダイエットやカロリー制限は、太ります! 」と断言するのは管理栄養士の伊達友美さん。 和食中心になる年末年始だからこそできる画期的な食事の掟を伝授します。 この4つのルールを守って、2017年はお正月太り知らずの新年を迎えよう! ●ELLE MEN「自分史上最高に大人な男」 GENERATIONS from EXILE TRIBEが、 新曲「PIERROT」で挑んだのは、恋心を隠しておどける切ない大人の男の本音。 新境地を切り開いた彼らが、エルのためだけに見せた大人の顔。 【別冊付録】世界のおしゃれシティガイド326 今回お届けする「ワールドワイド・シティ・ガイド」は、 世界40カ国のエル編集部にアンケートを実施し、各都市のお気に入りアドレスをまとめたものです。 旅を予定している人はもちろん、自宅で眺めるだけでもきっと楽しめる世界のおしゃれシティガイド。 さあ、ページをめくってHave a Nice Trip!

Yogini(ヨギーニ) Vol.56

Yogini(ヨギーニ) Vol.56
雑誌
ページ数
120ページ
作家名
投稿)

今号の大特集は、女性ホルモンと女性の変化の話。 1カ月、そして一生と、女性は女性ホルモンの分泌によって、 体調も心も大きく影響を受ける。 この女性の特徴とどうつきあっていくのか? ヨガやアーユルヴェーダではどんなアプローチをするのか? 男性の視点は? 女性のみならず、男性も興味深い、女性の心と体のお話。 第二特集は、実際のヨガセラピーの行われ方を取材。 ヨギーニ検定もお楽しみに!

エル・デコ 2016年12月号

エル・デコ 2016年12月号
雑誌
ページ数
243ページ
作家名
投稿)

世界25カ国で発行されているインターナショナルなインテリア雑誌。住まいのデコレーションをテーマに、ボーダーレスで自由なスタイル、最新のトレンド情報、デザイナーやクリエイターの部屋などを紹介。海外のネットワークを通じて得た情報と、独自取材による記事をバランスよく配置し、インスピレーションあふれる誌面を通じて、憧れの世界を実生活に応用できるアイディアを提供しています。

つくばスタイル No.23

つくばスタイル No.23
雑誌
ページ数
141ページ
作家名
投稿)

パンの街ともいわれる、つくば。 ご存知のとおり、外国人の居住者も多いこの街には、 欧米の国の味やテイストを活かした本場主義のパン店をはじめとして、 こだわりのある数多くのパン店が軒を連ねています。 しかし、それぞれがどのような味とこだわりで店を運営されているか、 どのようなパンが売れているのかなどまでは、 地域の暮らしの中だけでは把握しづらいものです。 そこで本誌が、各店の売れ筋パンを調査し、初披露。 売れているパンには、おいしさの裏付けがあります。 さらに、取材に応じて下さった店舗のパンカタログも掲載。 つくばのパンの全貌に迫りました。

つくばスタイル No.24

つくばスタイル No.24
雑誌
ページ数
148ページ
作家名
投稿)

ホームドクター(かかりつけ医)はいますか? 健康都市つくばを支えているのは、地域密着のドクターがいればこそ。 赤ちゃんからお年寄りまで、わたしたちのまちで、 末長く健康をサポートしてくれるのに欠かせない存在が、 さまざまな科を専門とする病院群です。 その病院のドクターの皆さんにお話をうかがいながら、いま気になる さまざまな病気の症状・対症療法・予防までのノウハウをリポートします。 たとえば、乳がん。たとえば、子宮にまつわる病や、 アレルギー事情、乳幼児をおそう病やケガの数々。 たとえば、突然ふりかかる脳卒中、インフルエンザと ノロウイルスなど、読み応え十分。 特別企画として、わかりやすい東洋医学の特集を組みました。

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 5

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 5
雑誌
ページ数
114ページ
作家名
投稿)

株投資て成功した6人から、稼ぎ方と成功するまでの話を解説していきます。 ヤーマン、マネー・ヘッタ・チャン、村田美夏、ざわざわざわ、メガヴィン、よっしゃん 「当たれば一儲け! 」 IPO投資で当てるための大事なことを東京IPO編集長の西堀敬氏に尋ねます。 Yahoo!ファイナンスの予想的中率No.1アナリスト熊谷亮氏が年末までに「短期で騰がる銘柄」を紹介しています。 株の信用取引でのリスクの超定番、「日経225先物を一問一答形式で解説」。始める前にぜひ読んでください!

らいか・デイズ 12巻

らいか・デイズ 12巻
単行本(12巻)
ページ数
121ページ
作家名

むんこ

投稿)

らいかちゃんが小さな幸せをいっぱいお届けする大人気4コマ第12巻!未来の天才漫画家漆野くんが大人向けの新作に挑戦!お母さんがパート開始!ちょっと不思議な短編「歓迎会」も収録。

らいか・デイズ 11巻

らいか・デイズ 11巻
単行本(11巻)
ページ数
121ページ
作家名

むんこ

投稿)

読むとあたたかい気持ちになる、大人気天才小学生4コマ最新刊!今回の来華ちゃんはコンサートに行ったり沖縄に行ったりと大忙し!だけど、やっぱり相変わらずな来華ちゃんなのです。

らいか・デイズ 10巻

らいか・デイズ 10巻
単行本(10巻)
ページ数
123ページ
作家名

むんこ

投稿)

「今日も明日も、かけがえのない一日」 大人気ハートフル4コマいよいよ10巻登場です! 小6の児童会長らいかちゃんの目線で見る世界は、今日も新鮮な 感動に溢れています。最近あまり笑ってない、泣いてないという方に オススメ!まだ読んでない方は、ぜひこの機会に手に取ってみてください。

らいか・デイズ 9巻

らいか・デイズ 9巻
単行本(9巻)
ページ数
121ページ
作家名

むんこ

投稿)

春菜来華、小学6年生。みんなの頼れる児童会長。でも本当はごく普通の女の子。幼き日のらいかちゃんが出会っていたのは?初めての告白、伯父さんの来訪。くすりと笑える普通の毎日をのぞいてみませんか?

らいか・デイズ 8巻

らいか・デイズ 8巻
単行本(8巻)
ページ数
123ページ
作家名

むんこ

投稿)

誰もが読むと優しい気持ちになれる大人気小学生4コマ♪ ひとりで祖父母の家へ帰省するワクワクの夏休み、学芸会では「シンデレラ」の劇!今回もらいかちゃんを筆頭に、個性あふれる面々が大活躍!!

らいか・デイズ 7巻

らいか・デイズ 7巻
単行本(7巻)
ページ数
122ページ
作家名

むんこ

投稿)

天才小学生・らいかちゃんがおくる、笑いあり、涙あり、ちょっぴり甘酸っぱい恋模様ありの人気ナンバーワン小学生4コマ!新任教師世良先生も登場して、さらに盛り上がっていきます♪

らいか・デイズ 6巻

らいか・デイズ 6巻
単行本(6巻)
ページ数
122ページ
作家名

むんこ

投稿)

なんてことない日々の輝きをスーパー小学生らいかちゃんがお届け!バレンタインデーにチョコを手作りしたり、自分の名付けの由来を調べたり、あの日の自分にもう一度会える大人気ハートフル4コマ第6巻!

らいか・デイズ 5巻

らいか・デイズ 5巻
単行本(5巻)
ページ数
122ページ
作家名

むんこ

投稿)

こんなにも普通で、こんなにもドキドキする毎日。あなたもきっと思い出すはず…。お待ちかね「らいか・デイズ」第5巻が4月6日に発売されます。今回の表紙は大注目。それは全国の書店で見てね♥

らいか・デイズ 4巻

らいか・デイズ 4巻
単行本(4巻)
ページ数
122ページ
作家名

むんこ

投稿)

こんなにも「普通」でこんなにも「素敵」な毎日がココにあります。みんなに頼られている大人顔負けのスーパー小学生・来華ちゃんもちょっぴりオトナになりました。番外編「蒔奈・Before」も収録されています。

「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト

「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト
文芸・ラノベ
ページ数
138ページ
作家名

酒井穣

投稿)

今日においては、ヒトこそが企業経営に残された最後の開発ターゲットである。ベストセラー『はじめての課長の教科書』の著者が、フリービット株式会社での実務経験に基づいて、人材育成プログラムの論理的な背景と、プログラム導入の実践上のポイントを概説する。経営の行き詰まりに直面している経営者や人事部、さらには自らの成長戦略を考える若手のビジネスパーソンにとって有益なヒントになるだろう。

この金融政策が日本経済を救う

この金融政策が日本経済を救う
文芸・ラノベ
ページ数
110ページ
作家名

高橋洋一

投稿)

世界一簡単な金融政策の入門書。数式を使わず、平易に、高校生でもわかるようにした。なぜ今、金融政策が重要なのか、財政政策だけではダメなのか、そして、なぜ金利を上げてはダメなのか、本書を読めば理解できる。国民のための正しい金融政策入門。

わたし琵琶湖の漁師です

わたし琵琶湖の漁師です
文芸・ラノベ
ページ数
115ページ
作家名

戸田直弘

投稿)

「環境問題も外来魚の脅威も、魚がいちばん知っている」――学者・研究者の胸をうった青年漁師の発言・考え方こそ、自然と共に生きる知恵と愉しみを教えてくれる。

らいか・デイズ 3巻

らいか・デイズ 3巻
単行本(3巻)
ページ数
122ページ
作家名

むんこ

投稿)

成績はトップクラス、スポーツもそこそここなす児童会長・来華ちゃんの普通の毎日も3巻目に突入。友達も先生もパワーアップ!新しいのにどこか懐かしい世界…読んだその日から、あなたも花丸な毎日が過ごせるハズ!

イスラム金融はなぜ強い

イスラム金融はなぜ強い
文芸・ラノベ
ページ数
144ページ
作家名

吉田悦章

投稿)

崩壊寸前の欧米型金融システムを横目に、原油高を背景にして年々躍進を続けるイスラム金融。リアルな経済活動に根ざしているがゆえの強みについて、斯界の第一人者が考察する。

経営戦略の教科書

経営戦略の教科書
文芸・ラノベ
ページ数
121ページ
作家名

遠藤功

投稿)

「経営戦略は企業経営において最も重要な根幹部分です。理に適った経営戦略なしに、よい経営をすることはできません。端的に言えば、経営戦略とは経営の『意思』であり、多様なステークホルダーとの『約束』です。どのような会社を目指すのか、どのような存在になりたいのかを意思表示し、株主や顧客というステークホルダーと約束するものが経営戦略なのです。」早稲田大学ビジネススクールで学生満足度No.1の白熱講義を紹介!

財政学から見た日本経済

財政学から見た日本経済
文芸・ラノベ
ページ数
128ページ
作家名

土居丈朗

投稿)

特殊法人、地方自治体の驚くべき実態。税金が泡と消えていく「隠れ借金のカラクリ」を気鋭の経済学者が解き明かす。財政破綻! そのとき日本は? 私たちの生活は?

となりのカフカ

となりのカフカ
文芸・ラノベ
ページ数
164ページ
作家名

池内紀

投稿)

カフカ初級クラス・12回講義。修了祝いにプラハ旅行つき――。カフカ全集の新訳を終えた池内紀が、「難解で、暗い」従来のイメージをくつがえす。楽しく読むカフカ。

らいか・デイズ 2巻

らいか・デイズ 2巻
単行本(2巻)
ページ数
122ページ
作家名

むんこ

投稿)

勉強も仕事も、てきぱきカンペキの来華ちゃん。スーパー小学生っぷりは、もちろん2巻も健在!!…でも、もしかしたら恋話が大丈夫になってたり…しちゃうかも!?幻の初期作品も収録だし、コレは急いで読まなきゃ!!

らいか・デイズ 1巻

らいか・デイズ 1巻
単行本(1巻)
ページ数
122ページ
作家名

むんこ

投稿)

なんでもできちゃうスーパー小学生・春菜来華のちょっぴりドキドキな普通の毎日♥実は○○が苦手な来華ちゃん…思わず手助けしてあげたくなっちゃう!?待望の初コミックスで、来華ちゃんといつも一緒♥♥♥

けんえん。 3巻

けんえん。 3巻
単行本(3巻)
ページ数
163ページ
作家名

風越洞

壱村仁

投稿)

今は昔。長野県のワンコは、静岡県の松茸と出会いました。 昔々の静岡の見付神社で、諸事情により一緒に暮らし始めた、猿の妖怪・猨(マシラ)と、長野の霊犬・疾風(ハヤテ)。 神を出雲まで送った障(さわり)で寝込んだ猨を残し、疾風は単独で山へ。 しかしそこで、旬の松茸の妖怪と出会ってしまい!? 犬猿のいきがかりコンビが織りなす、あやかし昔話第三巻!

けんえん。 2巻

けんえん。 2巻
単行本(2巻)
ページ数
165ページ
作家名

風越洞

壱村仁

投稿)

今は昔。静岡県のおサルは、居候の長野県のワンコに日々振り回されておりました。 昔々の静岡県の見付神社で、諸事情により一緒に暮らし始めた、猿の妖怪・猨と、長野県の寺の霊犬・疾風。 川で助けた白い鰻の恩返しで連れていかれたのは、なんと竜宮城⁉ 犬猿のいきがかりコンビが織りなす、あやかし昔話第二巻!

けんえん。 1巻

けんえん。 1巻
単行本(1巻)
ページ数
167ページ
作家名

風越洞

壱村仁

投稿)

今は昔。静岡県のおサルが、長野県のワンコと仲良く(?)暮らしはじめました。 昔々の静岡県の見付村に射られた矢文。そこには、村の娘を攫うという猿の妖怪からの脅迫文が。 その妖怪退治に白羽の矢が立ったのは、長野県の寺に住んでいた疾風(ハヤテ)という霊犬で…。 犬猿いきがかりコンビが織りなす和ファンタジー!

うどんの国の金色毛鞠 7巻

うどんの国の金色毛鞠 7巻
単行本(7巻)
ページ数
197ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

地元・香川で高校時代を送っていた宗太。将来やりたいことも見つからず、友人の中島と共に悶々とした日々を過ごしていた。そんなある日、事故に遭い入院することになってしまう。失意の中で入院していた宗太に訪れた、その後の人生を変える運命の出逢いとは―――!? のんびり、やさしい香川で生まれたハートフルファンタジー、待望の第7巻!!

うどんの国の金色毛鞠 8巻

うどんの国の金色毛鞠 8巻
単行本(8巻)
ページ数
207ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

チームプラネットの社長・冴木学の依頼で、豊島と直島を取材中の宗太とポコ、ダーハマの3人。まじめに仕事を進めていたはずの宗太だったが、学にダメだしされてしまって……。島で暮らす人々や旅行客ダニーとの出会いが、宗太とポコに新たな変化をもたらす――。波と風がきらめく、瀬戸内海の離島編!!

うどんの国の金色毛鞠 6巻

うどんの国の金色毛鞠 6巻
単行本(6巻)
ページ数
197ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

秋を迎えて少しずつ肌寒くなってきた“うどんの国”。そんなある日、ポコの体に何やら異変がっ!! あわてる宗太だったが……。季節の移り変わりと共に、中島と凛子はそれぞれ人生の岐路を迎える。一方、宗太とポコのふたり暮らしにも変化が訪れて……。寒い季節にぴったりの香川の郷土料理しっぽくうどんやまんばのけんちゃんも登場して、心も体もほくほくするハートフル・ファンタジー。

うどんの国の金色毛鞠 5巻

うどんの国の金色毛鞠 5巻
単行本(5巻)
ページ数
196ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

すっかり香川でのふたり暮らしもおちついてきた宗太とポコ。高校生の弥生ちゃんの進路相談に乗ったり、小豆島の学さんと雪枝さん、ダーハマさんの青春の思い出でもあるガオガオちゃん誕生秘話を聞いたり……。“うどんの国”の人々とのあたたかな交流によって、ふたりの世界はますます広がっていく――。のんびり、やさしい香川で生まれたハートフルファンタジー、待望の第5巻。

うどんの国の金色毛鞠 4巻

うどんの国の金色毛鞠 4巻
単行本(4巻)
ページ数
195ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

瀬戸内海に浮かぶ小豆島へやって来た宗太とポコ。まっ白な砂浜とやわらかい潮風を肌に感じながら、ふたりきりで過ごす時間を楽しんでいた――。ところが、ふと目を離したすきにポコがいなくなってしまう。必死で島中を探しまわる宗太だったが、中々見つからなくて……。のんびり、やさしい香川で暮らす、宗太とポコの物語。

うどんの国の金色毛鞠 3巻

うどんの国の金色毛鞠 3巻
単行本(3巻)
ページ数
178ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

東京を離れて、地元・香川へ帰ってきた宗太。のんびりした空気のなかで、ポコとふたり暮らしを始める。隣のばぁちゃん家でさがしものを見つけたり、熱心にガオガオちゃん体操を踊ったり、骨付き鳥を夢中で食べたり、温泉でふやけたり、あいかわらずポコは元気いっぱい。毎日ふりまわされっぱなしの宗太だけど、ふたりでいるから見つかる景色もあって……。あたたかくて懐かしい、家族と故郷の物語。待望の第3巻!!

素敵な彼氏 2巻

素敵な彼氏 2巻
単行本(2巻)
ページ数
176ページ
作家名

河原和音

投稿)

年末のカウントダウンまでに何としても彼氏がほしい小桜ののかですが、まだ彼氏はできません。「ヒマだから」といってイベントにつきあってくれる桐山直也と友達としてだいぶ仲良くなりました。しかし、直也の幼なじみで元カノの恵里葉が出現!! 恵里葉はののかに直也のことを聞いてきてとても心がザワザワします…。ただの「友達」である直也の存在がののかの中で大きく育ってるのは確か。でもののかの「素敵な彼氏」の姿はまだみえない…みたい…。

素敵な彼氏 1巻

素敵な彼氏 1巻
単行本(1巻)
ページ数
194ページ
作家名

河原和音

投稿)

小桜ののかは小さい頃みた年末のカウントダウンでのカップルの姿に憧れている。高校生になれば、自然と彼氏ができると思っていたが、できないまま12月を迎える。あせって彼氏作りのため出かけた合コンで桐山直也と出会う。冷静で何を考えてるかわからないけど、さりげない気遣いができる直也。直也は、彼氏作りにがんばるけれど少しずれているののかのことを面白がって、カウントダウンまで見守ることに。ののかに「素敵な彼氏」ができる日はやってくるの──!?

天堂家物語 2巻

天堂家物語 2巻
単行本(2巻)
ページ数
193ページ
作家名

斎藤けん

投稿)

名門・天堂家に嫁いだ伯爵令嬢は偽物。 そして、死にたがり――。 娘は、雅人を守って死ぬことを誓う。 正体を秘して、天堂家での暮らしが始まる。 2016年4月刊。

うどんの国の金色毛鞠 2巻

うどんの国の金色毛鞠 2巻
単行本(2巻)
ページ数
196ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

“うどんの国”香川で、毎日元気いっぱいにかけまわるポコと、それをあたたかい目で見守る宗太。みんなでうどんを食べたり、みどりあふれる屋島でお散歩したり。姉の凛子や親友の中島も巻きこんで、かけがえのない時間はゆったりと過ぎていく――。なにもないと思って出たはずの故郷、そこで宗太が見つけた大事なものは? なにげない日常をまっすぐに楽しむふたりと、まわりの人たちがくり広げる、のんびり、なかよしライフ♪ 待望の第2巻!!

天堂家物語 1巻

天堂家物語 1巻
単行本(1巻)
ページ数
193ページ
作家名

斎藤けん

投稿)

天堂家令息・天堂雅人に嫁いだ伯爵令嬢・鳳城蘭は偽者だった。生きては出られぬという天堂家を恐れる蘭の身代わりを自ら申し出たという娘は「人を助けて死にたい」と言う───。 2015年8月刊。

うどんの国の金色毛鞠 1巻

うどんの国の金色毛鞠 1巻
単行本(1巻)
ページ数
196ページ
作家名

篠丸のどか

投稿)

俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。故郷に帰った彼が実家のうどん屋で見つけたのは、釜の中で眠りこける不思議な子どもだった。実はその子には他の人には言えない秘密があって!? ゆったりと時間が流れる“うどんの国”を舞台に、ちょっと不器用なふたりのあたたかい共同生活が始まる。堂々第1巻!

さよなら三角 3巻

さよなら三角 3巻
単行本(3巻)
ページ数
191ページ
作家名

原秀則

投稿)

美人マネージャーの真由美にひかれてサッカー部に入部した拓。しかし、明日香の誤解から足を負傷してしまった拓は、ケガを隠しながら地区予選にのぞむことになってしまう。

B.A.D. 13巻

B.A.D. 13巻
文芸・ラノベ(13巻)
ページ数
319ページ
作家名

綾里けいし

投稿)

彼女は、僕の運命だった―― 「諦められませんよ、繭さんを」繭墨あざかは異界に沈んだだけだ。 だが、早く迎えに行かなければ、彼女は本当に死んでしまうだろう。 再び異界にゆく手段を探す僕の前に、繭墨分家の長・定下が現れた。 あざかを紅い女に捧げたままにしたい彼に“あさとと共に繭墨家の新たな呪いを解く"ことを協力の代償として求められた。 そして再び訪れた繭墨本家で僕は決定的な間違いを犯してしまい――。 残酷で切なく、醜悪に美しいミステリアス・ファンタジー完結。

B.A.D. 12巻

B.A.D. 12巻
文芸・ラノベ(12巻)
ページ数
321ページ
作家名

綾里けいし

投稿)

「そう、繭墨あざかと小田桐勤――――――――最後の事件だよ」 「小田桐君、何故、内臓は落下するんだと思う?」再び内臓落下事件が起きた。 いつかどこかで見た怪異を、繭墨は紅い女の罠だと言い、反撃の切っ掛けになるかもしれないと涼やかに笑った。 最近の繭墨はなんだかいつもの彼女らしくない。 人の死を嗤い、不幸を悦び、惨劇を望む最低で最悪な少女。 それでも僕は彼女の力がなければ生きられず、だからこそ救わねばならないはずだったのに……。 残酷で切なく、醜悪に美しいミステリアス・ファンタジー第12弾。

B.A.D. 11巻

B.A.D. 11巻
文芸・ラノベ(11巻)
ページ数
360ページ
作家名

綾里けいし

投稿)

「ねえ、小田桐勤。君は繭墨あざかを、殺さなくていいのかい?」 「繭墨あざかは、必ず殺される運命にあるんだよ」 その言葉の意味に改めて気づく。 未来を見る御影粒良は繭墨と自らの死を予言した。 だが、運命は自分の手で変えられなければおかしい。 粒良は死の条件を覆すため協力を求めてきたのだ。 二人の死を回避するには粒良の左眼を潰さねばならない。 そのため僕らは、自らの肉を食事としてふるまう代わりに、 自殺を求める少女の宴に参加するのだが……。 残酷で切なく、醜悪に美しいミステリアス・ファンタジー第11弾!

さよなら三角 2巻

さよなら三角 2巻
単行本(2巻)
ページ数
183ページ
作家名

原秀則

投稿)

拓と明日香は同じ岬高を受験するのだが、成績バツグンの明日香が答案用紙に名前を書き忘れて不合格になってしまう!ぎりぎりだった拓は見事合格するが、2人は離ればなれに…!?

B.A.D. 10巻

B.A.D. 10巻
文芸・ラノベ(10巻)
ページ数
304ページ
作家名

綾里けいし

投稿)

陰惨な痛みを味わわされれば、時に、人は鬼になる。 「胡蝶の夢」それが繭墨からのメールだった。繭墨霊能探偵事務所にはまたも退屈が満ちている。 そして繭墨の限界を見計らうように依頼人は訪れた。 『友人宅の水槽に人間の手が沈んでいた』『夜に土を掘る音がして眠れない』。 しごく退屈な依頼を繭墨はひき受け、僕も事件が少しでも真っ当な結末になるよう走り回る。 それはいつもの日常だったはずなのに――残酷で切なく、醜悪に美しいミステリアス・ファンタジー、繭墨あざかの運命に迫る最終編、開幕!

B.A.D. 9巻

B.A.D. 9巻
文芸・ラノベ(9巻)
ページ数
329ページ
作家名

綾里けいし

投稿)

せめて、知る人間は幸せであれと望む――――たった、それだけのことが。 「嘆こうが悔やもうが、それが君という人間だよ」チョコレートを囓りながら繭墨あざかは言う。 唐繰舞姫の足を奪い、復讐を果たした嵯峨雄介は失踪した。 久々津は雄介を殺し、自身の死をもって主を守れなかった償いをするという。 この憎悪の連鎖を止めなければいけない。彼が死ねば僕は一生後悔する。 久々津の拷問から逃れた僕は、駆けつけた白雪の助けによって雄介の行方をつきとめるが--残酷で切なく、醜悪に美しいミステリアス・ファンタジー第9弾!

B.A.D. 8巻

B.A.D. 8巻
文芸・ラノベ(8巻)
ページ数
329ページ
作家名

綾里けいし

投稿)

「救われますよ…………………………何よりも救われます」 「二人が殺されたからと言って、ボクに困ることは何もない」繭墨あざかは柔らかな声で断言する。 彼女の言葉は理解できるが、怒りは募る。 ヒルガオを失った嵯峨雄介は、唐繰舞姫と繭墨あさとを殺すと言い、失踪した。 この復讐を止めなければ、今度こそ彼の心は崩壊するだろう。 焦りと後悔に苛まれる僕に、繭墨が告げたのは、あさとが座敷牢から抜け出したという最悪な事態の訪れだった―― 残酷で切なく、醜悪に美しいミステリアス・ファンタジー第8弾!

481〜5409ページ目を表示