ビューワーを正常にご利用できない方はこちらのよくある質問をご確認ください。

みんなのオススメ度 0
  • ▼この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る

その迷いを払拭! トレーニングのベストアンサー
健康やダイエットのため、あるいは記録更新を目指して……など、走る目的はさまざま。充実したランニングライフを送るには、それぞれの目的に適したトレーニングをチョイスすることがポイントです。けれども、情報に溢れる昨今。多くの選択肢があるゆえ、何が正しいやり方なのかわからない、といった声もよく耳にするようになりました。ケガを繰り返す、なかなか走力が高まらない、いつまでたってもヤセないといった悩みを抱えているのなら、それは適切な選択ができていないからかもしれません。そこで! 今回は目的別に“正しい選択"ができるよう指南。「走るならどっち?」と題し、たとえば心肺機能を高めるために本当に役立つのは、LSDなのかインターバルなのか。また、ぐっすり眠るために走るなら朝ランor夜ラン? ダイエット目的なら走る前に食べる? それとも食べない? などなどランナーが抱えやすい迷いの数々を一刀両断! 今すぐ役立つベストアンサーを多数掲載しています。

第2特集は、“ラクな走り"と密接につながっていると言われる“姿勢"を大研究。走ると痛みやすい部位や、ケガの傾向、さらにフォームの特徴から、あなたの姿勢が猫背タイプなのか、それとも反り腰タイプなのか、など5つの種類から分析。ひとりでは気づくことができなかった“姿勢の弱点"を見つけ、さらにそれぞれのタイプに適した姿勢矯正法まで網羅。自分の姿勢と向き合うことで、日々のランがもっと楽しく、もっとラクになるはずです。ケガや不調を繰り返すランナー必見の記事になっています。

その他、恒例のトレラン企画では、トレランレース初級者のギモンに答えるQ&A企画を展開。いよいよシーズン到来のトレイルの楽しみ方を“レース"といった切り口から掘り下げます。

投稿日
発売日
ページ数
117
投稿者
ゲスト投稿

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

殿堂入り特集